とうとつに尋ねますが、夢は見ますか?その夢を、目覚めた後も覚えていますか?
睡眠には二種類あります。一つはレム睡眠といって、脳が活発に動いている眠り。もう一つはノンレム睡眠といって、大脳が休息している眠りです。私たちが目覚めた後に覚えているのは、レム睡眠中に見た夢だそうです。
大脳が休息しているノンレム睡眠中にも、夢は見ているのだそうです。ただし、かなり抽象的で辻褄の合わないものが多いとのこと。だから、はっきり言語化できず、覚えていない、となるのでしょうね。
浅い眠りのレム睡眠中に見る夢は、ほんとうにリアリティがあります。
日常が辛かったり、問題が解決しないことが続くときは、夢の方が自分のリアルなのではないだろうか?なんて思いたくなります。
楽しいばかりの夢ではないけれど、常に前向きで、常に自分に正直なんです。
まさしく、私の理想。
今朝、目覚める直前まで見ていた夢。トラと老人が出てきました。山の中で、滝があり、緑が生い茂っていて、ところどころに岩肌も見えています。
すらっとした、悟りきった様子の老人は、時々そこを訪れては、トラと過ごします。トラは、老人がやってくると、どこからともなく姿を現します。若くて大きなトラです。きっと老人のことが大好きなのでしょう、嬉しくてたまらないのを全身で表現しています。老人の周りを、跳ねるようにして駆け回り、ときどきゴロッと寝そべりお腹を見せます。そして、老人が転ばないよう、そぉっと身体を摺り寄せたり、老人の手に頭を擦り付けてきます。
私は、その光景を眺めているだけですが、とても幸せな気持ちになっています。
夢占いの資料によると、夢の中で老人から何を言われたかをよく思い出すと良い、とありました。言われたこと…。
「わたしは、もう引退するつもりだよ」
私へのメッセージ?ま、確かに、会社へ退職願を出しましたが。
トラは、すさまじいパワーのシンボルだそうです。また、怒りや興奮といった感情の起伏や、名誉や権力者なども意味するそうです。
実は、その老人は、ジーンズファッション界をリードしてきた著名なデザイナーなんです。(あ、夢の話です)その彼が、引退を決意している。そして、パワーの象徴であるトラを愛し、とても懐かれている。
トラは、風貌こそ雄々しいのですが、まるで猫のような無邪気さなのです。(ま、夢ですからね)
私は、引退するにはちょっと早い54歳。だけど、ずっと、まだやれる!まだ挑戦できるはず!と、闇雲に焦ってばかりいた10年間でした。
自分の好きなことや、損得勘定なしで夢中になれることを探す勇気もなく、ただイライラして生きてきた10年間。
結果を残せる何かを、これから探すんだと躍起になっていました。それは違うんじゃない?と、気づき始めたこの頃。
そんなときに見た夢でした。
やりがいとか成功とか、そういうものに焦がれる気持ちは、悪しきものではないでしょう。だけど、夢に現れたトラは非常にメッセージ性が高かったように思います。
こんなふうに、無邪気に、喜んで、大好きなものに夢中になってごらんよ!
全身で訴えていたように思えます。
なにから引いて退くのかで、引退の意味合いも変わってきます。
もっと力を抜いて、のんびりゆっくりでいいじゃない、中央街道からはずれたって、前へは進めるよ、とでも伝えたかったのかな。
いい夢見ましたよ。まさに吉夢。